主訴
腰から左足にかけての痛み 歩いていると左足がつってしまう。また左膝の痛み。
2019年の12月頃から
特に疲れた時につりやすい
便通 便秘になりやすい
小便 夜間排尿2回あり
頻尿 腎臓の持病あり
眠りは浅い
病院では坐骨神経痛と診断される
腎臓の持病があり
2019年9月~2019年12月 70歳代 女性
〈 症状 〉
もともと腰痛はあったが、
2018年11月ころから背中の方まで痛みが出てくるようになる。
立ったり座ったりと動くと痛い。
整形外科では脊柱管狭窄症と診断される
〈 治療を週1回で開始 〉
治療2回目 治療後楽になる時間が増えた。治療して3日後からは徐々にまた痛くなる。
治療6回目 置きハリしたら肩がすごく楽になった。それから
背中の痛みも無くなってきた。少しずつ良くなってきていると感じる
治療8回目 腰の痛みが限定的になってきた。(腰椎3番のところ左右だけ)
骨盤のリハビリ運動を取り入れてもらうようにする。
治療10回目 腰の痛みが良くなってきたので通う回数を減らす
<治療について>
腰痛改善してきて良かったです^_^
ご自身でも姿勢を気をつけたり、運動を取り入れるようにして徐々に改善できました。
初診のときの体は背中全体に張っていてゆがみも出てきている状態でした。
続けるうちに骨盤の動きが出てくるようになり、腰の負担もとれてきているようでした。
これからも長時間座ることで腰の負担もかかりやすいですので
適度に動くことことも重要になりそうです!
今後もサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします^_^
7回の治療で改善。終了
2018年5月から鍼灸治療 始める 女性 70歳代
〈主訴〉 腰痛
カラダを動かす仕事のため、勤務中、仕事後、右腰が痛くなる。
※最近はお尻の痛み、不眠、頭痛もある。
・2018年 5月から週一回の鍼灸治療を始める。
1診目 治療、終わったその日はぐっすり眠れた。
3診目 お尻の痛みがなくなり、腰も前より楽になった。
6診目 前より腰のハリ感が少なくなる
7診目 仕事中も、仕事後も痛みがなくなる。鍼灸治療終了
治療お疲れ様でした。
仕事中も痛みを感じにくくなったということで良かったですね。
不眠や頭痛が出ている状態でしたので、カラダの調子が悪化していたのではないかと思われました。鍼灸治療では、体の中心を補うようにカラダ全体を治療しました。睡眠がしっかりととれるようになったことはカラダの回復力を一気に上げることになったのではないかと思われます。
今後もカラダに気をつけて仕事と運動、楽しんでください。
女性 60代 2018年 12月~
2018年 11月20日くらいから痛み出し、
腰の痛みと左おしりから膝のあたりまでしびれが出ている。
特に朝起きると痛みがひどい
《電気温灸器のツボを使った、全身治療》
今回の治療は鍼を使わず、全身の反応あるツボを電気温灸器で温める治療を行いました。
<治療について>
使ったツボは
腎兪、大腸兪、大椎、百会、曲泉、陰陵泉、足三里、中脘
全体に緊張が強く、首の付け根、足は冷えがありました。
じっくりと温めながらおこないました。
治療終了後には腰、背中の緊張がとれました。
一回の治療で腰痛と左おしりからももにかけてのしびれも無くなった。
<治療後>
とても敏感な方なので温灸治療で充分効果が出ていました。
日常生活でも
充分気をつけてお過ごし下さい。
(疲れすぎないように冷やさないように)
また朝が辛いとのことでしたので普段から
体を冷やさないようにしたり、
具体的には腹巻レッグウォーマーなどをして
置くことも予防となります。
一緒に頑張っていきましょう。
完全予約制 になります。
男性の方はご紹介制とさせていただきます。
治療中は電話に出れない場合が
ありますのでご了承ください。
⏬お電話はこちら⏬
080-2303-8594