<治療その後>
毎回動き方が変わって動くようになってきているのを見ると、
子供の成長は早いなと感じます。
が良くなってきていました!
夜泣きはまだあるようですが泣きかたが
静かになってきたそうです。
便秘の改善と冷えの改善も一緒にあったようで
小児はりがとても効いている症例ではないかと思います。
《主訴》
朝、食欲がなく、
気持ち悪くなるとのこと。吐き気がある。
起きれないので午後から学校に行っている
給食が食べれないのでお弁当を持っていくが、お弁当も食べれない。
きっかけは分散登校で親しいおともだちと会えないから
特に熱中症になった後から出てきているとのことでした。
《その他の症状》
重度貧血と病院で診断される。
(貧血のため朝起きれないのではないかと言われる)
最近は生理痛(3日目まで)あり 腰痛と腹痛
膝の痛み、
腰の痛みもある
※持病 川崎病による後遺症のため、薬を服用のため貧血になりやすい。とお医者様からは指摘されている
《触診》
脈 左右差あり
左内関 凹みきつい
風池こり
三里スネのはり 特に右
三陰交冷え
お腹全体に硬さ 特に天枢硬さ
爪が手足白い
血色が悪く白い
《治療》
足三里 大腸兪 腎兪 胃兪 百会
《治療後》
脈が左右揃う
お腹のはりがとれる
足の三陰交あたりの冷えとれる
治療終わった瞬間から
お母さんに楽になったとお子さんが言っているのを見て顔色も良くなり、
笑顔になっているのがとても印象的でした。
とてもカラダが辛かったのを我慢していたのかなと感じました。
初経が早く4年生からあり、
毎月の生理もカラダにとっては負担にもなっているのかな
成長期の体と心の不安定も鍼灸治療はとてもいいです
定期的に小児はりで体を整えておくと悪化せずにすみますね
<4回目の治療>
顔色が良くなってきて声の張りも出てくる。
表情も明るくなってきた
前回、運動会の前の日に治療して朝から運動会に参加できた。
クラクラ感がなくなってきた。楽になってきた
学校も1時間目か2時間目に行けるようになってきた。
<触診>
舌 ピンク色(今まではオレンジ) 舌苔が透明? 歯根舌
脈 細 促脈 滑
腹 皮膚のザラザラ 大コ 硬さ
背部 上背部に冷えとザラザラ感
腰と仙骨にザラザラ感
足 スネの柔らかさが出る 冷えが少なくなる
爪の色がピンクになる
前腕 左内関凹み 右外関 塊あり
手首の冷え
<治療>
内関 神庭 百会 曲池 足三里 三陰交
<治療後>
少しづつ良くなってきています。顔の表情も出てきています。
冷え感もなくなり、巡りが良くなっているのかこりや張りが少なくなっていました。
貧血の数値も良くなってきているようです。
病院の先生も学校の先生も良くなってきたのを感じて喜んでいただいたようです。
生活習慣も気をつけながら改善できるように
こちらもサポートさせていただきますね。
自粛中にお子さんが右目の辺りから痛くなり頭痛で寝ているとのことでいらっしゃいました。
気圧の変化による頭痛 症例
2020 .4~5月
小学一年生 男の子
主訴 右目から痛くなり、頭の横の痛みが出てくる。痛いときは横になって1時間くらい休むと良くなる
4月20日から出ている
今現在良くも悪くもなっていない
少食
睡眠は眠りにくい 22時から7時
便通1日1回
初診1日目
触診
頭全体に頭皮の張り感がきつい
皮膚の乾燥が全身的にあり
足の親指が青っぽい →意識するとかゆみが出てくる
本人 肩、首がコキコキなる?なってしまう?
治療2日目
お母さんから、前回の治療からよく寝て頭痛も訴えていない とのことでした。
治療中 意識すると足の親指は痒くなる
少し親指の青い感じあり。
触診では前回の肌の乾燥が比較的少ない
頭皮の張りも良くなっている
治療 3日目
その後も頭痛は出てない
触診
親指の皮膚の色が青っぽくなく良くなっている
上背部の皮膚が少し乾燥とボツボツとなっている、意識するとかゆくなる
治療4日目
変わらず頭痛出ていない
今日は雨だからか起きてくるのが遅かった
鼻水が出ている。
触診
いつもより側頭部の張りあり (天気が雨だからかな?)お腹 中脘の硬さあり
治療5日目
その後も頭痛出ていない。
暑いためか頭に熱を持っていると訴える
お母さんから 便通は最近いい
こめかみのアオスジ 右の合谷の硬さあり
《治療をして》
1回の治療で頭痛は良くなりました。
その後もずっと出ませんでしたが、
その後も治療を続けてきていただきました。
お子さんの場合は良くなるのも早いのですが、
もとに戻るのも早いです。
天気が悪くなると、少し、頭のハリ感を感じましたので、
2週間に1回は続けていただくと良いかなと思います。
今後ともよろしくお願いします^^
治療中は電話に出れない場合が
ありますのでご了承ください。
⏬お電話はこちら⏬
080-2303-8594