《出産後のお腹のブヨブヨはどうしたらいいの?》 骨盤底筋は出産によって ダメージを受けおります。 骨盤底筋は インナーユニット と呼ばれる一部であって、 横隔膜 多裂筋 腹横筋 骨盤底筋 はすべてつながっていて 共に動いて体幹が保たれます。 骨盤底筋は実は呼吸と共に動いているのです。 ですので、 産後のブヨブヨお腹をどうにかしたいと思うのでしたら。...
コロナで自粛となり皆様いかがお過ごしでしょうか?
自粛で人と人の交流がなくなる中子育てサロンは延期となってきています。
子育ては孤独になりやすい環境となっています。
今回は
越谷市レイクタウンに4月に開院される、
仮称つむぎこどもクリニック
院長の吉岡淑隆先生をお迎えして
「子育てなんでもおしゃべり会」と称して
オンラインでの子育てサロンを企画していました。
とても気さくで明るい吉岡先生に、
普段我が子のことで疑問に思っていること、
気になることなどを参加者のみなさんと一緒に
お話してみませんか。
新しいクリニックの病児保育のことや
乳幼児の冬から春にかけてのケアについても聞けます。
開催は2021年3月7日 日曜日、午前10時から11時半まで。
参加費は無料です。
0歳から3歳のお子様のパパママの申込をお待ちしております。
お申込みは↓こちらから
https://www.kokuchpro.com/event/1d5941ab1667c5b57cab0370a2d5f67c/
小児はり無料体験しています。
小児はりって何をやるのかわからない。
どんな効果があるのか
あまり知られていないのですが、
やればやるはど、
良くなっていく治療法です。
体を整えることで
元気にママも子育てが楽にできることでしょう。
是非一度体験ください。
お気軽にお電話ください。
お待ちしています。
頭皮も。
実は徐々に硬くなってくるんです…
皮膚が硬くなることは血流が悪くなっていることがあります。
髪にも影響与えてしまいます。
肩こり、首こりがある方は
頭皮のこりも気にしてみてみて下さい。
鍼灸治療は体を整える施術です。
鍼灸治療だけで、
特に骨を動かす治療、整体はしていません。
治療後は
足の長さが整うことがあります。
写真は一回の治療後です。
(個人差があります。)
参考にして下さい。
20日から自粛とさせていただいてましたが、
27日月曜日から再開いたします。
1日人数を制限して
消毒、換気を毎回しっかりと行なっていきます。
感染防止のため、来院の方にもご協力いただきたいと思います。
・体温をチェック(家で計測してください)
・手指消毒
次の方は治療は遠慮させていただきます。
・微熱37.5°以上の方
・同居の方が体調不良の方
・同居の方がコロナウイルス感染者又は感染の疑いがあるとされた方
よろしくお願いします。
腰痛と左足がよくつるという80歳代女性の治療を2ヶ月させていただきました。
腎臓の持病もある中、
治療と自宅ケア(ストレッチ)
腹巻とレッグウォーマーをして生活していただきました。
徐々に楽になってきて、今は腰の部分の痛みだけになりました。
足の冷えや血流の悪さは膝だけでなく、腰にも影響が出てきます。
日々のケアを大切にしましょう。
2020/03/23
こんにちは。
暖かくなってきましたね。
今日から予約を受付していきたいと思います。
コロナウイルスの影響もあり、
一人づつの予約で、前と後の患者さんは15分開け換気をしてから
の治療開始とさせていただく予定です。
予約人数は限りがありますが、ご了承ください。
予約はお電話で、メール、LINE@でもお受けしています。
LINE@登録で500円クーポンがついてきます。
是非ご登録をお願いします。
お電話は施術中で出れない事もあります。折り返しさせていただきます。
よろしくお願いします。
こんにちは。
ももこ鍼灸院のあんびるさやかです。
コロナショックで色々ある中、改装が一週間遅れて、
28日に決まりました。
なかなか、スムーズにはいきませんよね。
のんびりいきます。
とりあえず換気扇はつけています。
開業日時はまた改めてブログします。
よろしくお願いします。